身体の基礎をつくる食事

細菌やウイルスから体を守ってくれる免疫機能。この免疫力を高めるための食事や、効果的に栄養を摂るための方法を伝授します!

免疫力を高める食事法とNGポイント

まず、免疫力を高めるためには、「免疫力を下げてしまう」NG食品を頭に入れておくことが大切です。

食品添加物や化学調味料、合成着色料、合成保存料といった化学的な添加物は免疫力を弱めてしまうので、できるだけ口にしないよう心掛けましょう。

また、栄養が偏ると免疫のバランスが崩れてしまうので、疫力を高める食べ物をバランス良く食べることも大切です。

免疫力アップにおすすめの食事

女の子アイコン食物繊維が豊富な食べ物で腸を活性化!

人は本来、副交感神経が働くとリラックスした状態になりますが、交感神経が優位でストレスの多い状態だと大腸がんの原因のひとつと言われる便秘が慢性化してしまうので要注意。

きのこやごぼうなどの食物繊維をたくさん摂りましょう。

キノコ類は、アレルギー予防効果やがん細胞の増殖を抑える働きがあると言われています。

女の子アイコンミネラル成分で冷え性を改善!

玄米や野菜など、ミネラルを豊富に含む食材は体を温める作用があります。

これらの野菜をよく噛み、効率良く体内に吸収することが免疫力UPに繋がります。

女の子アイコン発酵食品で酵素を摂り入れよう!

納豆やヨーグルトなどの発酵食品には納豆菌や乳酸菌などの酵母が豊富で栄養満点。腸内の働きが活発になり免疫力が高まります。

女の子アイコン白血球そのものを増やすにはバナナ!

免疫システムをつかさどる白血球。

バナナはこの白血球を増やしたり質を高めたりする効果があることが分かってきました。

バナナは健康食と言われ近年ブームが続いていますが白血球を増やす働きもあったとは驚きですね!

女の子アイコン抗酸化力を高めるファイトケミカルを摂る!

ニンニクなどの淡色野菜に含まれる成分。抗酸化力が強く、体に入ると活性酸素から細胞組織を守り免疫力を高めてくれます。がん予防効果も!

サプリメントや漢方活用もオススメ

上記で紹介した食材は手軽に手に入るものばかりなので普段の食事から積極的に摂取できると思います。

とはいえ、毎日一定の量を摂取するのは意外と難しいですよね。

高齢の方やひとり暮らしの方は、毎日しっかり食事を作るとなると大変な手間と労力となるはずです。

そのような方は、手軽に栄養素を摂取できる異栄養ドリンクやサプリメントを摂り入れてみましょう。

さらに、漢方なら効果の異なる薬を同時に摂取できるため、複数の効果が見込めます。

うまく摂り入れることで免疫力アップをはじめ、体質改善の一助となるはずです。

免疫マン

私たちの健康が維持できるのは免疫が一所懸命働いてくれているから。このサイトでは、免疫力をアップするための情報を集めています。

お手軽に免疫力アップ!話題のスーパーフードとは?

【健康を保つ秘訣】免疫力強化のススメ