病気にならない体を作るために取り入れたい運動をご紹介!体を動かすことでストレスを跳ね返す力と高い免疫力を身につけましょう!
免疫は体温と深く関わっていて、体温が1度低くなると免疫力は約30%低くなります。
体温は筋肉の量と比例しているため、筋肉をしっかり蓄えることが体温UPの鍵となります。
筋肉を動かすと体が熱を発し血行がよくなり、運動によってたまった疲労物質を取り除くために、体は筋肉に血液を送りこもうとします。
そのため、基礎代謝も良くなり体温が安定して高い状態を保てるようになるのです。
体を温め、免疫力を高めるためにも日頃から適度な運動を心掛けましょう。
すぐに始められるのは、ウォーキングやラジオ体操。
まとまった時間がなかなか取れないという人はお風呂の後や就寝前のリラックスタイムに少し体を動かすことから始めてみても良いでしょう。
運動はなによりも習慣にすることが大切!少しずつでも良いので、取り入れていきましょう。
運動ももちろん大切ですが、免疫力UPの基本は栄養素をバランス良く摂取すること。
1日3回、バランスの良い食事を毎日続けるだけでも免疫力に大きく関係してきます。特に、免疫をつかさどる腸の働きを高める発酵食品や食物繊維などの栄養素を積極的に摂りたいもの。
食事だけでなく、サプリメントや栄養ドリンク、漢方なども活用して摂取するとより効果的ですよ!