身体機能を高める運動

病気にならない体を作るために取り入れたい運動をご紹介!体を動かすことでストレスを跳ね返す力と高い免疫力を身につけましょう!

毎日続けたい!免疫を高める運動法

免疫は体温と深く関わっていて、体温が1度低くなると免疫力は約30%低くなります。

体温は筋肉の量と比例しているため、筋肉をしっかり蓄えることが体温UPの鍵となります。

筋肉を動かすと体が熱を発し血行がよくなり、運動によってたまった疲労物質を取り除くために、体は筋肉に血液を送りこもうとします。

そのため、基礎代謝も良くなり体温が安定して高い状態を保てるようになるのです。

体を温め、免疫力を高めるためにも日頃から適度な運動を心掛けましょう。

隙間時間に!手軽にできる運動

運動している女の人 イラストすぐに始められるのは、ウォーキングやラジオ体操。

まとまった時間がなかなか取れないという人はお風呂の後や就寝前のリラックスタイムに少し体を動かすことから始めてみても良いでしょう。

運動はなによりも習慣にすることが大切!少しずつでも良いので、取り入れていきましょう。

  • 屈伸と股わり運動
    膝に手を置き、ゆっくり膝の屈伸をします。両脚をできるだけ大きく開き、つま先を外に向けて腰を落とす股わりも効果的です。
  • 8の字運動
    両手を頭の上に伸ばして体をひねりながら空中で8の字を書きます。ウォーキングなどでは鍛えられない上半身の筋力UPに◎。
  • ゆさぶり運動
    リズミカルに行なうことが大事。膝の屈伸をしながら腰を左右に、腕を前後に動かします。全身の血行促進UPに!
  • 腕振り運動
    両腕を伸ばし、体の脇で振り子のように大きく振ります。後ろに振る時に肩甲骨を意識しながら行うと肩こり解消にも有効。

必要な栄養素を摂ることがなにより大切!

バランスの良い食事 イラスト運動ももちろん大切ですが、免疫力UPの基本は栄養素をバランス良く摂取すること。

1日3回、バランスの良い食事を毎日続けるだけでも免疫力に大きく関係してきます。特に、免疫をつかさどる腸の働きを高める発酵食品や食物繊維などの栄養素を積極的に摂りたいもの。

食事だけでなく、サプリメントや栄養ドリンク、漢方なども活用して摂取するとより効果的ですよ!

免疫マン

私たちの健康が維持できるのは免疫が一所懸命働いてくれているから。このサイトでは、免疫力をアップするための情報を集めています。

お手軽に免疫力アップ!話題のスーパーフードとは?

【健康を保つ秘訣】免疫力強化のススメ